- 炭酸水で割るシロップってどんなのがある?
- 炭酸水メーカー買ったし自宅で炭酸ドリンクを作りたい!
炭酸水で割るシロップにはものすごくたくさんの種類があって、どれを買えばいいのかわからなくなりますよね。
この記事では、私サンタンが実際に飲んでみた22種のシロップを、ジャンル別にまとめて紹介&レビューしていきます!
定番の業務用シロップや果実酢から、コーヒーや紅茶や豆乳や青汁みたいにもはやシロップとは言えないような飲み物まで、とにかく炭酸水で割れそうなものを幅広く試してみました。
ただ、色々飲んでみましたがあらかじめ言っておくと、
- 果実酢
- 業務用シロップ
この2種類がやっぱり安定的においしいです 笑
もちろんその他のシロップにも魅力はあるのですが、毎日飲むもので作るのも楽ちんな、初心者にもおすすめできる商品といえば、やっぱりこの2種類になりますね。
個人的な好みでいうと、
- ハーブコーディアル
- スポーツドリンク粉末
- 果汁100%ジュース
このあたりも果実酢と比べてもまったく引けを取らない、かなりおいしい炭酸ドリンクに仕上がりました。
各シロップの味わいやおすすめの割り方について詳しく知りたい方は、ぜひ下の目次からジャンプして読んでみてください!
☆炭酸割りに合うお酒についても知りたい方は、こちらの記事もぜひ読んでみてください。
⇒炭酸水で割るとおいしいお酒10選!自宅で安く炭酸割りを楽しめるおすすめアルコールを紹介
炭酸水で割るとおいしいおすすめのシロップ&ジュース22種レビュー!
今回は、炭酸水で割るとおいしいおすすめシロップ&ジュースを、たっぷり22種ご紹介します!
実際にたくさんのシロップを飲んで試してみたのですが、私のおすすめをざっくりいうと、
- 安定したおいしさを求めるなら ⇒ 各種シロップや果実酢、ジュースの素
- 健康的なドリンクが欲しいなら ⇒ 各種お酢やハーブコーディアル、はちみつ、青汁など
- 変わり種を試したいなら ⇒ お茶やコーヒー、豆乳など
「どれを選べばいいかわかんない!」という人は、いろんな種類の味がある業務用ブランドシロップか、美酢などの果実酢を選んでおくのが安定です。
特に果実酢は、お酢とは思えないくらい甘みが爽やかで、シロップに比べて後味もさっぱり! 炭酸水で割るとジュースみたいにごくごく飲めます。
お茶やコーヒーなんかも炭酸水で割ると意外な味わいが楽しめます。自宅に余っていたら一度試してみるのがおすすめですよ!
シロップ各種
炭酸割りに使えるシロップはとてもたくさんの種類があって、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
ただまぁ、ぶっちゃけると、
自分の好きそうな味のシロップならどれを選んでもOK
です。
自分の好きな味であれば、どのメーカーのシロップを買っても、満足度にそれほど大きな違いはないでしょう。
ただし、ジンジャーシロップやウメ系シロップは、こだわって作ったいわゆる【クラフトもの】があり、それだとさすがに味わいが変わってきます。
また、業務用ブランドシロップでは、「キャプテンシロップ」がとりわけおいしいという口コミが多くあります。
とはいえ、今回私が試したような安いシロップでも十分おいしく飲めます。
特にこだわりがなければ、最初は自分の好きな味の業務用ブランドシロップを買っておくのが確実です。
いろんな味を楽しめる【業務用ブランドシロップ】
業務用のブランドシロップは、たくさんの種類があって選ぶのが楽しい商品です。
とりわけ有名なのが、「キャプテンシロップ」。
ただ、キャプテンシロップは普通の店では売っておらず、私も今回リカーショップや業務スーパーなど6件ほど回ったのですが、どこにも見つかりませんでした。
結局今回私が試したのは、近所のリカーショップで販売していたアサヒシロップ。リーズナブルな価格が魅力です。
定番のカシス味とライム味を買ってみたのですが、炭酸水で割ったら普通においしい!
カシスもライムもしっかり風味が感じられ、炭酸水の刺激のおかげで後味も爽やか。毎日飲むジュースとして十分活躍してくれます。
アサヒシロップには他にも、
- 梅
- 青りんご
- スイートレモン
- 桃
- 巨峰 etc…
などなど、多種多様な味があり、どれにしようか選んでいるだけでも楽しいですよ!
シロップ:炭酸水=1:4
リーズナブルでお手軽【かき氷シロップ】
炭酸水で割るシロップなら、かき氷シロップも選択肢の1つです。
業務用ブランドシロップに比べて手に入りやすく、値段もお手頃なのが魅力です。
今回は、フルーツバスケットというブランドのかき氷シロップを試してみました。
選んだ味はももとレモン。かき氷シロップも味の種類が豊富で、好みのものを選べる楽しさがありますよね。
飲んでみると、うっすらとももの風味が。かき氷を食べるときに感じるあのほのかな風味ですね。
もちろんおいしいのですが、業務用ブランドシロップに比べるとちょっと味が薄い。また、シロップがもったりしていて、底の方にたまってしまいがちでした。
業務用シロップと違ってカラメルを使っていないのが、薄味の理由だと思われます。
個人的にはちょっと物足りなく感じましたが、素朴な味わいが好きな方は試してみるとよいでしょう。
シロップ:炭酸水=1:3
ピリッと刺激的で体が温まる【ジンジャーシロップ】
しょうがのピリッとした刺激が魅力のジンジャーシロップ。
体がポカポカ温まって、冬場におすすめな炭酸ドリンクになります。
炭酸水だけでなくお湯も加えると、よりポカポカ温まりそうですね。
ちなみに、ジンジャーシロップは今回安めのものを試したのですが、正直、もうちょっといいものを買うのもアリだと思います。
安いものでも悪くはないのですが、しょうがの風味が若干とげとげしく感じてしまい、高いものならもう少し丸みのある味わいだったかも……と考えました。
ジンジャーシロップはこだわりを持って作られている製品がたくさんあるため、じっくり選んでみるのがおすすめですよ!
シロップ:炭酸水=1:4
or
シロップ:炭酸水:お湯=1:2:2
爽やかな酸味でさっぱり飲める【ウメ・シソシロップ】
ウメシロップやシソシロップは、すっぱいもの好きの方ならぜひおすすめしたいです。
今回試したものは、どちらも1,000円台の少しお高いやつです。
炭酸水で割って飲んでみると、どちらもびっくりするほどクセがなくおいしい!
特にシソシロップは、結構おそるおそる飲んだのですが、シソの豊かな風味にてんさいなどのふんわりとした素朴な甘みがあり、とても爽やかでおいしかったです。
ウメシロップは近所のデパートの物産品店で買ったものですが、同じような商品はネットで購入できます。ぜひ試してみてください!
シロップ:炭酸水=1:4
お酢
お酢は冷たい強炭酸水で割ると、とてもおいしい炭酸ドリンクに変貌します。
特におすすめなのが果実酢! 酢とはいいながら果実の甘みが強く、シロップよりも後味がさっぱりしており、ジュース感覚でごくごく飲めます。
その他、黒酢やきび酢なんかもクセはあるものの、炭酸割りにすれば一種の健康ドリンクとして楽しめるでしょう。
フルーツの甘みでごくごく飲める【果実酢】
今回試した果実酢は、有名なブランド「美酢(ミチョ)」
100%果実から作られたお酢で、900mlの通常タイプのほか、乳酸菌や食物繊維をプラスした「美酢プラス」の2種類があります。
どちらも飲んでみましたが、しっかりと果実の味わいが感じられてとてもおいしい!
美酢プラスには乳酸菌などが配合されていますが、味わいに特に違和感はなく普通の美酢と同じように飲めました。
シロップとの大きな違いは、後味がスッキリしていること。シロップはカラメルなどを使っているため、どうしても喉がねっぱる感じがありますが、果実酢ならそれもありません。
今回試したのはざくろ味とうめ味ですが、他にも、
- マスカット
- パイナップル
- グレープフルーツ
- カラマンシー
- いちご
- もも
- りんご etc…
と、たくさんの種類があります。好みのフレーバーをぜひ試してみてください!
ただし、カロリーについてはざくろ味なら50mlあたり58kcalと案外高いので、飲みすぎには注意してください!
果実酢:炭酸水=1:4
体にいいと定番のドリンク【黒酢】
黒酢はいわゆる「黒酢ドリンク」系の商品がたくさん売られているほど。炭酸水で割ったら安定的においしいです。
とりわけおいしいのが、黒酢に果汁を加えたもの。
味わい的には果実酢とそれほど変わりませんが、酸味がまろやかな印象。黒酢らしい、柔らかい酸味が楽しめます。
もちろん、黒酢をそのまま炭酸水で割って飲んでもOK! 穀物系の素朴な甘みが感じられて、意外とおいしいですよ。
黒酢:炭酸水=1:5
素朴な甘みが楽しめる【きび酢】
きび酢はサトウキビから作られたお酢で、甘めの後味が特徴です。
玄米から作られる黒酢には、穀物っぽさが強くありましたが、こちらのきび酢には穀物のクセは少なく、炭酸水で割るとさっぱりとしたドリンクに仕上がりました。
薄めに割るのがおすすめのようで、きび酢専門店のホームページでは【1:9】がベストとあります。
個人的にはもうちょっと濃いめで、1:7くらいがしっかり味わえるかな、と思っています。お好みに合わせて濃さを調節してみてください!
きび酢:炭酸水=1:7
炭酸割り専用の商品も!【ヤマモリ 炭酸割り専用ビネガー】
炭酸割り専用のお酢というのも見つかりました!
果実酢なのですが、個人的には今回試したどのお酢よりもおいしかったです。
甘味が柔らかくふんわりとしていて、酸味はかすかに鼻に抜ける感じ。クセもなければしつこくもありませんでした。
12倍希釈とかなりの少量でOKなので、長持ちするのもうれしいポイント。
「どのお酢を選べばいいんだろう?」と悩んでいる方には、ぜひとも試してもらいたい商品です!
専用ビネガー:炭酸水=1:11
ハチミツ・メープルシロップ
ハチミツやメープルシロップも、炭酸で割れば自然な甘みを楽しめる炭酸ドリンクに仕上がります。
ハチミツに関しては、炭酸割り向けのハチミツレモンやハチミツジンジャーといった商品も売っており、スーパーなどで手軽に買えます。
何かと余りがちなハチミツやメープルシロップの活用法としてもおすすめですので、ぜひ試してみてください!
炭酸割り向けの商品も豊富!【ハチミツ】
今回試してみたのは、ハチミツにレモンの風味をつけたものと、しょうがの風味をつけたものの2種類。
レモンやしょうがの香りが利いていて、ハチミツの自然な甘みと相まってさっぱり飲める爽快なドリンクでした。
この商品には果肉も入っており、飲みごたえがあるのも魅力です!
ただ、ハチミツは粘度が高いためなかなか溶けず、底に溜まってしまいがちなのが難点。
ハチミツ+炭酸水を試すときは、最初に少量の炭酸水でしっかりハチミツを溶かしてから残りの炭酸水を入れるのがおすすめです!
ハチミツ:炭酸水=1:4
余ったときに再利用できる【メープルシロップ】
パンケーキを作ったときなどたまに使うくらいで、何かと余りがちなメープルシロップも、炭酸水と混ぜれば上品な味わいの炭酸ドリンクに仕上がります。
メープルシロップのコクのある甘みは、強炭酸よりは中炭酸くらいの弱めのものが割り材として適していると感じました。
炭酸ドリンクを作るためだけにわざわざ買う必要はないと思いますが、メープルシロップが余ったときの使い道としてはおすすめですよ!
ちなみに、メープルシロップも粘度が高いため、先に少量の炭酸水で溶かしておくのがベストです。
メープルシロップ:炭酸水=1:5
ジュースの素
ジュースの素を炭酸水で割れば、ペットボトルでいつも飲んでいるあの味がお手軽かつリーズナブルに作れます。
今回ご紹介するのは、
- カルピス
- ソルティライチ
- レモネードベース
- スポーツドリンク
この4種類ですが、他にもいろいろジュースの素があると思います。見つけたらぜひ炭酸水で割って飲んでみてください!
炭酸割りジュースの定番中の定番【カルピス】
カルピス原液の炭酸割りは、いわゆるカルピスソーダですね。
カルピスソーダについては、今更私が何か言うまでもなく、おいしいです。
カルピスの原液というと、昔は茶色のビンで売っていたものでしたが、今はペットボトルで販売されていて使いやすくなっていますね。
フレーバーはプレーンのほかに巨峰やオレンジ、桃などがあります。好みの味のカルピスを楽しんでください!
カルピス:炭酸水=1:4
暑い夏にぴったりのジュース【ソルティライチ】
夏向けジュースのイメージがすっかり定着したソルティライチ。
初めて駅前のコンビニで買って飲んだときは、ライチの大人っぽい甘さに感動したのをよく覚えています。
そんなソルティライチも原液が売っており、炭酸水で割ったら一味違う”ソルティライチソーダ”が簡単に作れます!
氷を入れて冷やして飲めば、暑い夏にぴったりなこと間違いなしです!
ソルティライチ:炭酸水=1:4
シンプルなレモン風味の炭酸ジュース【レモネードベース】
たまたま見つけた謎のジュース原液「レモネードベース」
近所のスーパーで見つけて、面白そうなので買ってみたのですが、炭酸水で割るとなかなかおいしい!
味的には、レモンスカッシュってわかりますか? 小さいころ好きだった炭酸ジュースなんですが、あの味に似ていると思いました。
クセのないシンプルなレモン味の炭酸ジュースです。
価格も218円とリーズナブルなので、普段飲みにはおすすめの原液ですね。
レモネードベース:炭酸水=1:4
炭酸で割ってみると意外においしい!【スポーツドリンク】
今回、個人的にとても気に入ったのが、このスポーツドリンクの炭酸割り!
スーパーにアクエリアスとポカリスエットの粉末が売っていて、面白そうだからと買ってみたのですが、これが意外にもめちゃくちゃおいしい!
普段飲んでいるスポーツドリンクに炭酸の刺激が加わった、新感覚の爽やかドリンクで、氷を入れてキンキンに冷やせば何杯でも飲めちゃいます。
分量は炭酸水200mlに対して小さじ2(10g)程度でOK。ハチミツとかと同じように、あらかじめ少量の炭酸水で粉末を溶かしておくのがおすすめです。
スポーツドリンク粉末:炭酸水=10g:200ml
お茶
お茶の炭酸割りというのはなかなか珍しいかもしれませんが、飲んでみると意外といけます。
個人的には麦茶の炭酸割りなんかは、香ばしい風味を楽しめて、なかなか気に入りました。
お茶については私よりも詳しい方がたくさんいらっしゃると思うので、こだわりのある方は、ぜひお気に入りのお茶で炭酸割りを試してみてください!
炭酸割りで爽やかな飲み口に【紅茶】
先に言っておくと、私は紅茶が苦手です。特に香りが。
なので、正直なところ、紅茶の炭酸割りについては、もろ手を挙げて「おいしい!」とはなれませんでした。
今回試してみたのは、ブレンディの濃縮ティーポーションと、リプトンのアールグレイティーバッグ。
炭酸水で割ることでかすかな酸味が加わり、飲み口が良くなった感じ。紅茶が苦手な私でも結構飲めるようになりました。
ストレートだと茶の香りが強くてキツいところを、炭酸割りはうまい具合に香りのクセを和らげて、飲みやすくしてくれた印象です。
ポーションとティーバッグどっちがいいかなんですが、個人的にはポーションの方が炭酸水を入れるだけですぐに作れて楽ちんだと思います。
紅茶の好きな方なら、レモンをしぼったり、ジュースと混ぜたりして、オリジナルの炭酸ドリンクを作ってみるのも面白いかもしれませんね!
濃縮ティーポーション:炭酸水=1個:150ml
ティーバッグ:炭酸水=1袋:200ml(3~5分抽出)
香ばしい風味がGOOD!【麦茶】
麦茶は炭酸割りにすると、香ばしい風味が引き立って、いつもと違った味わいが楽しめます。
暑い日にゴクゴク一気に飲み干すような飲み方ではなかなか味わえない、うまみのある香ばしさでした。
今回は粉末の麦茶を使いましたが、もちろんティーバッグで抽出してもOKです。
粉末の麦茶を使う場合は、あらかじめ少量の炭酸水で溶かしておくのがおすすめですよ!
麦茶粉末:炭酸水=1本(0.8g):150ml
お茶の甘みを楽しみたいならおすすめ?【緑茶】
緑茶の炭酸割りについては、個人的には微妙でした。
というのも炭酸水の酸味が、せっかくのおいしい緑茶の渋みを邪魔してしまっている印象です。
ただ、飲んだ後にはお茶の甘い風味がふんわりと香って、後味は良かったです。
そのため、緑茶の甘みを楽しみたい! という人であれば、炭酸割りは満足できる飲み方ではないかと思います。
今回は粉末で試してみましたが、水出し茶葉やティーバッグでもOKです。普段水で出すところを炭酸水で出してください。
緑茶粉末:炭酸水=ティースプーン1杯(0.8g):150ml
ハーブコーディアル
ハーブコーディアルとは、ハーブや果物を煮詰めて濃縮したシロップのことです。
イギリス生まれのシロップで、もともとはハーブをアルコールに漬けた飲み物を指していました。
で、このハーブコーディアルの炭酸割り、個人的にはかなりおすすめです。
今回は、エルダーフラワーというハーブのフレーバーをつけたものを試してみました。
ハーブというのでスースーするのかと思ったら、全然そんなことはない。オーガニックな優しい甘みが楽しめるドリンクに仕上がりました。
エルダーフラワーの香りは、何といえばいいのか、ハチミツで嗅いだことのある花の蜜の甘い香り。
「なんか嗅いだことある!」ときっと思う甘い香りです 笑
レモン果汁も含まれており、炭酸水で割るとほのかな酸味も感じられ、飲みやすくおいしいドリンクでした。
ハーブコーディアルは粘度が高めなので、あらかじめ少量の炭酸水で溶かしておくとよいでしょう。
ハーブコーディアル:炭酸水=1:7
コーヒー
コーヒーの炭酸割りは、スタバでも一時期販売していたほどで、広まりつつある飲み方です。
最近も、ソーダストリームとネスレがコラボして、イベントを開催していましたよね。
私も今回、アイスコーヒーを使って試してみましたが、なかなか好感触。
最初は「薄くなるんじゃ?」と思っていましたが、炭酸によってコーヒーの風味が引きたてられたうえに、苦みと酸味も思いのほかマッチして、なかなかおいしく飲めました。
ミルクや砂糖を混ぜてもよいですし、ライムやレモンをしぼってもよさそう。いろんなアレンジが楽しめそうな組み合わせです。
今回は紙パックのアイスコーヒーを使いましたが、もちろん濃縮ポーションでもOK! ポーションの場合は炭酸水を多めに入れてくださいね。
アイスコーヒー:炭酸水=1:1
果汁100%ジュース
果汁100%ジュースも炭酸割りにしてみると、なかなかおいしいです。
今回試したのは、リンゴとブドウの100%ジュース。
果汁の甘みにプチプチはじける炭酸の爽快感が加わって、さっぱり飲める炭酸ドリンクに上がりました。
「味が薄まるだけなんじゃ……」と思っていたのですが、量を調節すれば全然問題なし!【ジュース:炭酸水=3:2】くらいがベストです。
炭酸水の量が少ないため、必然的に微炭酸になります。普段のジュースにぜひちょっぴり刺激を加えてみてください!
100%ジュース:炭酸水=3:2
牛乳・豆乳
牛乳や豆乳も炭酸割りにするとおいしいかも? と思い、またそんな噂もネットで見たので、試してみました。
結論から言うと、個人的には微妙でした。
特に牛乳は、シンプルに味が薄くなってしまううえに、炭酸の刺激も牛乳の味わいとそれほどマッチしているようには思えませんでした。
一方で、豆乳に関しては炭酸水で薄めることでクセが弱まり、また炭酸の刺激も助けになって、結果的に飲みやすくなった印象です。
ただし、飲みやすくなったのは私がもともと豆乳が苦手だったからだと思います。
豆乳が好きな方だと、味が薄まっただけで物足りなく感じるかもしれません。
ただ、今回は牛乳だけ、豆乳だけを炭酸水で割ったから微妙だっただけで、アレンジする余地は全然あると思います。
特に、定番ですがフルーツと合わせてみると、ミルクスムージーっぽくなっておいしいのでは? と思っています。今後いろいろ研究していきたいですね。
牛乳・豆乳:炭酸水=3:2
青汁
意外とおいしく飲めたのが、この青汁の炭酸割り。
ぶっちゃけ青汁というものを初めて飲んだのですが、炭酸割りにするとビールのような香ばしさや甘みが感じられて、それなりにおいしく飲めました。
炭酸の刺激もクセを和らげ、水に溶かしたときよりもかなり飲みやすくしてくれました。
紅茶や豆乳もそうだったのですが、苦手な飲み物は炭酸割りにすることでクセが弱まり、飲みやすくなるように感じます。
「健康のために青汁を飲みたいけど味が苦手……」という方は、一度炭酸割りを試してみてください!
青汁:炭酸水=1袋(3g):100ml
炭酸水+シロップでおいしい炭酸ジュースを作るコツ
炭酸ジュースは適当に混ぜて作っても大体OKなのですが、いくつかのコツを押さえるとよりおいしく仕上がります。
具体的には、次の4つのポイントを押さえましょう。
- 炭酸水は静かに注いで激しくかき混ぜない
- 粘度の高いシロップは最初に少し炭酸水を入れて溶かす
- お茶やコーヒーなどは水出し専用のものを選ぶ
- 炭酸水とシロップの割合は記載の分量を試し、合わなかったら調整する
炭酸水は静かに注ぎ、激しくかき混ぜないこと!
これ、やってしまいがちなんですが、シロップをよくなじませようと炭酸水をかき混ぜすぎるのはNGです。
というのも、激しく混ぜると炭酸が空気中に逃げてしまって、おいしさが半減してしまうんですよね。
炭酸水はなるべく泡立たないようゆっくりとグラスに注ぎ、マドラーなどで底から持ち上げるように軽く混ぜるのがおすすめです。
粘度の高いシロップや粉末は少量の炭酸水で最初に溶かしておくのがおすすめ
「軽く混ぜたらシロップが底に溜まったままなんだけど……」
そういう場合は、最初に少量の炭酸水でシロップを溶かしておくのがおすすめです。
炭酸水とシロップは、大体1:1くらいで、しっかりかき混ぜて溶かしましょう。
ある程度溶かし切ったら氷を入れて残りの炭酸水を静かに注ぎ、軽く混ぜて完成です。
粘度の高いシロップやハチミツ、もしくはスポーツドリンクやお茶の粉末は、ぜひこの方法で炭酸ドリンクを作ってみてください!
お茶やコーヒーなどは水出し専用のものがおすすめ
お茶やコーヒーを炭酸割りにする場合は、水出し専用のものをぜひ使ってください。
通常のティーバッグなどはお湯だしを前提に作られているため、水で出すとどうしても味わいが変わってしまうし、衛生的にも問題がある場合があります。
今回ご紹介したのはすべて水出しOKのティーバッグや粉末茶です。こういった製品を使うようにしてください。
炭酸水とシロップの割合はパッケージ記載の分量を試して、合わなかったら足す or 減らせばOK!
炭酸水とシロップのちょうどいい割合は、正直なところ、好みによって結構変わります。
私が紹介したおすすめの割合も、私の好みの割合というだけで、別に「これが正しいのだ!」というものでもありません。
初めて飲む方はひとまずパッケージに記載されている分量や、私のおすすめの割合を試してみてください。
それで口に合わなかったら、分量を調節して、自分好みの割合を見つけましょう。
濃すぎたり薄すぎたりしても、体に大きな害はありません。ぜひ自分の舌でお好みの割合を探してみてください!
毎日炭酸ドリンクを楽しみたいなら炭酸水メーカーを使おう!
「炭酸ジュースを毎日飲みたい!」と思っているなら、炭酸水メーカーは必須アイテムです。
というのも、ペットボトルの炭酸水を使っていると、ゴミは増えるしスペースは取るし、コスパも悪いしで、デメリットがかなり多いんですよね。
炭酸水メーカーであれば、専用ボトルと水道水で簡単に炭酸水が自作できます。
ゴミも出なければスペースも取らない。コスパも強炭酸で500mlあたり36~40円、弱・中炭酸なら18~20円と格安です。
地域にもよりますが、水道水をそのまま使ってもあんまりおいしくならないため、安めのポット型浄水器を使うのをおすすめしています。
炭酸水メーカーの使い方やコスパ、注意点について知りたい方は、以下の記事をぜひ読んでみてください▼
☆おすすめ記事
☆おすすめの炭酸水メーカーについてはこちら
⇒【比較表あり】炭酸水メーカーの最新おすすめランキング19選!選び方やコスパ、使い方まで徹底解説
お気に入りの炭酸水メーカーとお気に入りのシロップで、ぜひ快適な炭酸ライフを送ってください!
まとめ:最初に試すシロップは安定的においしい果実酢か業務用シロップがおすすめ!
今回さまざまなシロップを実際に試してみましたが、
とりあえずこれ買っておこう!
と初心者に自信を持って勧められるのは果実酢と業務用シロップです。
特に果実酢は果物の甘さも楽しめるうえ体にもいいという一石二鳥の飲み物で、私も最近は夕食後に1杯飲んでいます。
「どのシロップを買えばいいかわからない……」という方は、今回紹介した果実酢の中から自分の好きそうな味を見つけて、ぜひ試してみてください!
+αでおすすめするなら、ちょっと高いけどハーブコーディアルをぜひ試してみてください。
今回試したエルダーフラワーのハーブコーディアルは、とても上品な香りでリラックスもできて、個人的にはかなり気に入ったシロップでした。
☆「アルコールの炭酸割りの方が好みなんだけど……」という方は、以下の記事で炭酸割りにおすすめのお酒も紹介しています。ぜひ読んでみてください!
⇒炭酸水で割るとおいしいお酒10選!自宅で安く炭酸割りを楽しめるおすすめアルコールを紹介